小学生漢字テスト(第25~36回)

小学生漢字テスト(第25回)

①温度の(へんか)を調べる。
②生活が(べんり)になる。
③てきを(ほうい)する。
④実験の(ほうほう)を考える。
⑤世界平和を(せつぼう)する。
⑥(まきば)で牛が草を食べる。
⑦(げつまつ)にテストがある。
⑧友だちから(たよ)りがあった。
⑨荷物を(つつ)む。
⑩(のぞ)みがかなう。

小学生漢字テスト(第26回)

①今夜は(まんげつ)だ。
②百年後の(みらい)を想像する。
③アルプス(さんみゃく)に登る。
④わたしは日本(こくみん)です。
⑤父は(ぶじ)帰ってきた。
⑥電気を(せつやく)する。
⑦(ゆうき)のある行動。
⑧喜びに(み)ちた表情。
⑨なにも(な)い。
⑩あの人は(いさ)ましい。

小学生漢字テスト(第27回)

①これは(じゅうよう)な問題だ。
②子供を(よういく)する。
③(かいすいよく)に出かけよう。
④ゴミをもう一度(りよう)する。
⑤飛行機が(ちゃくりく)する。
⑥人間の(りょうしん)を信じる。
⑦バスの(りょうきん)をはらう。
⑧親が子を(やしな)う。
⑨シャワーを(あ)びる。
⑩(よ)い行いをしよう。

小学生漢字テスト(第28回)

①荷物の(じゅうりょう)をはかる。
②木の(ねんりん)を数える。
③集めた切手を(ぶんるい)する。
④隊長の(めいれい)にしたがう。
⑤今年は(れいがい)で米が不作だ。
⑥(じつれい)をあげて説明する。
⑦めかたを(はか)る。
⑧指で(わ)を作る。
⑨スイカを(ひ)やす。
⑩(たと)え話をする。

小学生漢字テスト(第29回)

①日本の(れきし)を学ぶ。
②(れんぞく)して火事が起きる。
③(ろうじん)と子ども。
④この仕事は(くろう)が多い。
⑤テープに(ろくおん)する。
⑥高い山が(つら)なる。
⑦犬を(つ)れて散歩する。
⑧かれは(お)いてますます元気だ。
⑨お湯を(さ)ます。

小学生漢字テスト(第30回)

①気体の(あつりょく)をはかる。
②ブラジルへの(いみん)。
③火事の(げんいん)を調べる。
④平和が(えいえん)に続く。
⑤二十四時間(えいぎょう)の店。
⑥月は地球の(えいせい)だ。
⑦この問題は(ようい)だ。
⑧場所を(うつ)る。
⑨祖父は(なが)いねむりについた。
⑩農業を(いとな)む。

小学生漢字テスト(第31回)

①店の(りえき)が上がる。
②水は(えきたい)である。
③駅前で(えんぜつ)する。
④算数の(おうよう)問題。
⑤車の(おうらい)がはげしい。
⑥かれは命の(おんじん)だ。
⑦(さくら)の花がさく。
⑧不注意に(よ)る交通事故。
⑨つくえの位置を(うつ)す。
⑩この問題は(やさ)しい。

小学生漢字テスト(第32回)

①その案は会議で(かけつ)された。
②(かめん)をかぶる。
③(ぶっか)が毎年上がる。
④日本の(かせん)は美しい。
⑤列車が(つうか)する。
⑥(ねんがじょう)を書く。
⑦今日は(かいせい)だ。
⑧これは(かり)の住まいです。
⑨楽しい時間を(す)ごす。
⑩(こころよ)い風がふく。

小学生漢字テスト(第33回)

①問題を(かいけつ)する。
②すなおな(せいかく)。
③この時計は(せいかく)だ。
④(きんがく)が高い。
⑤今日の(ちょうかん)を読む。
⑥(しんかんせん)に乗る。
⑦早起きの(しゅうかん)をつける。
⑧塩を水に(と)かす。
⑨答えを(たし)かめる。
⑩新しい生活に(な)れる。

小学生漢字テスト(第34回)

①金星を(にくがん)で見る。
②なにごとも(きほん)が大切だ。
③長い航海から(きこう)する。
④みんなで(きそく)を守る。
⑤役者の(えんぎ)を見る。
⑥(せいぎ)は必ず勝つ。
⑦試合に(ぎゃくてん)勝ちする。
⑧(まなこ)を開いて見る。
⑨(よ)り道をしてはいけない。
⑩両親の考えに(さか)らう。

小学生漢字テスト(第35回)

①(えいきゅう)の平和。
②このテレビは(きゅうしき)だ。
③古代の(じゅうきょ)を調べる。
④申し出を(きょか)する。
⑤(こっきょう)地帯で戦う。
⑥ケーキを(きんとう)に分ける。
⑦おしゃべりは(きんし)だ。
⑧(ひさ)しぶりに友人と会う。
⑨母は台所に(い)ます。
⑩戦争を(ゆる)してはならない。

小学生漢字テスト(第36回)

①あの人は(もんく)ばかり言う。
②野鳥の(たいぐん)を観察する。
③海外旅行の(けいけん)がある。
④(せいけつ)な服を着る。
⑤(じけん)を調べる。
⑥(じょうしゃけん)を買う。
⑦二人の仲は(けんあく)だ。
⑧苦労を(へ)て成功する。
⑨かれは(いさぎよ)い性格だ。
⑩(けわ)しい山に登る。