小学生漢字テスト(第13~24回)

第13回 漢字テスト

①国語の(しけん)を受ける。
②小学生を(じどう)という。
③国の(せいじ)をよくする。
④漢字の意味を(じしょ)で調べる。
⑤じこで(しつめい)する。
⑥人から(しゃくよう)する。
⑦運動会で五(しゅもく)に出る。
⑧二キロ走を(こころ)みる。
⑨国を正しく(おさ)める。
⑩大切なものを(うしな)う。

第14回 漢字テスト

①(えんしゅう)の長さをはかる。
②子供の成長を(しゅくふく)する。
③計画が(じゅんちょう)に進む。
④A君が(さいしょ)に来た。
⑤校歌を(がっしょう)する。
⑥おかの上の(まつ)の木。
⑦ほがらかに(わら)う。
⑧年の(はじ)めの計画。
⑨おきょうを(とな)える。
⑩生まれた日を(いわ)う。

第15回 漢字テスト

①火事で建物が(ぜんしょう)した。
②動物園で(こぞう)を見た。
③ぶたい(しょうめい)がついた。
④クイズの(しょうきん)をもらう。
⑤そうり(だいじん)になる。
⑥人の話を(しんよう)する。
⑦二十才で(せいじん)になる。
⑧サンマを(や)くにおいがする。
⑨A君はとても(て)れ屋だ。
⑩わが町の(な)り立ちを調べる。

第16回 漢字テスト

①一日の行いを(はんせい)する。
②作文を(せいしょ)する。
③病気のときは(あんせい)にする。
④山頂には(せきせつ)がある。
⑤車を(させつ)させる。
⑥うでの(かんせつ)がはずれる。
⑦お年よりに(せき)をゆずる。
⑧あいさつを(はぶ)く。
⑨水が(きよ)くすんでいる。
⑩(しず)かに本を読む。

第17回 漢字テスト

①先生の(せつめい)を聞く。
②(とおあさ)の海。
③両チームの(けっせん)。
④クラス委員の(せんきょ)がある。
⑤地球の(しぜん)をまもろう。
⑥計算の速さを(きょうそう)する。
⑦港に(そうこ)がならぶ。
⑨人間どうしの(あらそ)いをなくす。
⑩人に自分の考えを(と)く。

第18回 漢字テスト

①友だちと(やくそく)する。
②直方体の(そくめん)を調べる。
③かぜで欠席者が(ぞくしゅつ)する。
④小学校を(そつぎょう)する。
⑤ぼくの家は徳川家の(しそん)です。
⑥(ねったい)地方に住む人々。
⑦今年もツバメが(す)を作った。
⑧道の(みぎがわ)を歩く。
⑨おじいさんと(まご)。
⑩丸みを(お)びた山が見える。

第19回 漢字テスト

①平和(ぶたい)に参加する。
②科学が(はったつ)する。
③重さの(たんい)を覚える。
④つくえの(いち)を動かす。
⑤おこづかいを(ちょきん)する。
⑥発熱は病気の(ぜんちょう)だ。
⑦友だちと(なかなお)りする。
⑧テーブルに花びんを(お)く。
⑨病気がよくなる(きざ)しがある。
⑩わらの(たば)を数える

第20回 漢字テスト

①毎日(いちょう)の薬を飲む。
②コーラスの(ていおん)部を歌う。
③(かいてい)火山がばく発した。
④エレベーターが(ていし)する。
⑤予想が(てきちゅう)した。
⑥記念(しきてん)がある。
⑦電話で(でんごん)をたのむ。
⑧ぼくは兄より背が(ひく)い。
⑨矢が(まと)に当たる。
⑩古くから(つた)わる話。

第21回 漢字テスト

①目的地まで(とほ)で行く。
②一生けんめい(どりょく)する。
③(でんとう)の明かり。
④(しょくどう)でカレーを食べる。
⑤一日の(ろうどう)が終わる。
⑥今日は(とくべつ)な一日だ。
⑦ぼくは漢字が(とくい)です。
⑧人に親切にするよう(つと)める。
⑨朝は頭の(はたら)きがにぶい。
⑩全員のさんせいを(え)る。

第22回 漢字テスト

①(しんねん)を持って行動する。
②部屋は(ねっき)でいっぱいだ。
③(どくやく)を飲む。
④戦いに(はいぼく)した。
⑤金沢の(ばいえん)は有名だ。
⑥(はくぶつかん)を見学する。
⑦(せきはん)をたいて祝う。
⑧(あつ)い湯をわかす。
⑨試合に(やぶ)れる。
⑩(めし)を食う。

第23回 漢字テスト

①上空を(ひこう)する物体。
②旅行の(ひよう)を計算する。
③(ひっし)でがんばる。
④学級委員を(とうひょう)で選ぶ。
⑤学習の(もくひょう)を立てる。
⑥テストの結果が(ふあん)だ。
⑦キュリー(ふじん)は科学者だ。
⑧鳥が(と)ぶ。
⑨多くの時間を(つい)やす。
⑩(かなら)ず返事をください。

第24回 漢字テスト

①この(ふきん)は住宅が多い。
②東京は日本の(しゅと)です。
③園芸を(ふくぎょう)とする農家。
④コショーの(ふんまつ)をかける。
⑤地球上の(へいき)をなくす。
⑥大人と子供を(くべつ)する。
⑦家の(しゅうへん)を調べる。
⑧新しい機械をすえ(つ)ける。
⑨親しい友だちと(わか)れる。
⑩この(あた)りは緑が多い。